自分にとって疲れた時に寄りたくなる元気が出る場所は?

どうもこんにちは宮田です。本日は筆者の僕自身に関する、疲れた時に立ち寄りたくなる元気が出る場所についての投稿です。

雑感的な内容ですので、またなんか言ってるなぁくらいに読み飛ばしてもらえればと思います!それではいきます。

疲れた時、ここに行けばOKという場所があるか?

さて、皆さんは仕事やプライベートで疲れが溜まった時、ここに行けば元気が出る。癒されるという場所はあるでしょうか?個人的には、それが銭湯なのです。

人間生きてればどうしてもストレスや疲れは溜まるものなので、大事なのは溜まった時にガス抜きできる場所を持っていること。だと思うのです。そこで今回は、個人的にガス抜きできる場所をUPしてみました。

疲れが溜まっている。疲労が溜まっている。それらを抜く場所がない…。という方はぜひチェックしてみてください。

元気が出る場所

銭湯

銭湯や温泉。これは筆者の僕にとってもっとも元気が出る場所です。あたたかいお湯に浸かっていると、その日あったこととか全部忘れて、さぁやるか。というテンションになってくるんですよね。今後引っ越すとしても必ず銭湯の近くにゆきたいッッ!

山(自然に囲まれた場所)

登山、これもまた筆者の僕にとって心の養分をチャージできる、元気が出る場所の一つです。マイナスイオン全開の山を登って、いただきで飲むお味噌汁は全てをスッとクリアにしてくれます。

夜景が綺麗な高い場所

僕はタワーや山など、高い場所に行くと普段考えていることがスッとリフレッシュされて元気が出るのですが、その中でも特にオススメなのが夜景の綺麗な高い場所ですね。

大きな本屋

ちょっとこれは人によって変わってくるかもしれないのですが、大きな本屋さんに行くと元気が出ると僕は思っています。例えば僕は大阪に住んでいるので、茶屋町にあるジュンク堂に行くと心が癒されます←

映画館

さてさて、本サイトは映画好きの方が多いかと思いますのでこちらをば。映画館に行くと元気が出ます。モヤモヤする時は映画館に行ってスカッとする映画を観たり、泣ける映画を観て発散したり。僕にとっても欠かせない場所です。

元気が出る関連記事の紹介

元気が出る曲

本サイトでもっとも読まれている元気が出る系の記事。イヤホン一つあればいつだって元気をくれる音楽たち。テンションが上がる系の音楽から、そっと胸に沁みるようなメッセージに溢れる曲まで。ぜひチェックしてみてください。

記事:元気が出る曲111選!疲れた時に聴きたい元気になる曲おすすめまとめ

元気が出る本

こちらもよく読まれている記事で、元気が出る本を特集している記事になります。今はジャンルがごちゃ混ぜの状態ですが、今後ジャンルごとに記事を分けてUPしていきたいと思っています。

記事:元気が出る本おすすめ52選!人生・仕事・恋に疲れた時に読みたい本まとめ

元気が出る映画

元気が出る映画に関するまとめ記事です。まったり系記事やヒューマンドラマなど、心の中に火を灯してくれるような、そんな映画をピックアップしていますので、ぜひチェックしてみてください!

記事:元気が出る映画まとめ!仕事や人生に悩んだ時にオススメの映画43選

元気が出るマンガ

こちらは元気が出るマンガについてのピックアップ記事。個人的に元気が無くなった時には「GTO」や「宇宙兄弟」を読むと元気が出ます。今後も情報を充実させていきたいと思っている記事の一つです。

記事:おすすめの元気が出るマンガまとめ

元気が出る言葉

さて、ラストは元気が出る言葉について。グッとこらえて頑張っている時、誰かの言葉一つで頑張れる、そんな時がありますよね。僕はマンガや映画の登場人物の言葉によって、エネルギーをたくさんもらってきました。下記の記事では、漫画・映画・ドラマ・アニメ・本の名言・名台詞の中から元気が出る言葉をピックアップしています。

記事:【元気が出る言葉】漫画・映画・ドラマ・アニメ・本の名言・名台詞まとめ

おわりに

以上、についてでした。頑張る人を応援したい。明日も頑張ろうと思えるメディアにしていきたいと思っています。今後も、元気が出る系記事について、UPしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました