こんにちは。
元気が出る映画について綴っている宮田です。
以前書かせていただいた
という記事が毎日ちょっとずつ読まれているうちに、100PVを超えていました〜。
もともとキャッチコピーや言葉が好きで、映画のコピーもとても良いものばかりだなと思っていたので、今後も追記していきたいと思います。
そんなことを考えていると、
キャッチコピーに関する本を読んでみたくなったので、こちらの本を読んでみました!
幸福を見つめるコピー 完全版
コピーライターの岩崎俊一(いわさきしゅんいち)さんが書かれたコピー+エッセイが載っている本です。
贈り物編、食編、祝編など。テーマに分かれてコピーが紹介されています。
その中で、僕が個人的に心に残ったコピーを転載させていただきます。
心に響いたコピー
[贈り物]贈る者は、汗をかけ。
幸福を見つめるコピーp28
幸福は、
ごはんが炊かれる
場所にある。
幸福を見つめるコピーp48
外が寒い、という幸せ。
幸福を見つめるコピーp120
花を育てるようになると
雨が好きになる。
幸福を見つめるコピーp122
新しい今日がある。
幸福を見つめるコピーp138
本は、飛行機よりも遠くに
運んでくれる。
幸福を見つめるコピーp204
受験のいいところは、
ひとりで生きてるんじゃないと、
知ることかもしれない。
幸福を見つめるコピーp210
音楽を聴いている。
ぼくは生きている。
幸福を見つめるコピーp225
人は、書くことと、
消すことで、書いている。
幸福を見つめるコピーp234
人間という肩書きで、
生きようと思う。
幸福を見つめるコピーp348
話すたび、息が白くなる。
人の言葉が、
空気をあたためている。
幸福を見つめるコピーp357
人の声を、聴く力。
幸福を見つめるコピーp368
負けても
楽しそうな人には、
ずっと勝てない。
幸福を見つめるコピーp373
以上、幸福を見つめるコピー 完全版の中から気になったコピーでした。
実際の書籍には、その他のコピーや、コピーを書く背景にある想いや状況などが綴られていたりします。興味のある方はぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
幸福を見つめるコピー 完全版
おわりに
言葉って、選ぶ言葉一つによって人を傷つけたり、元気付けたり。その色を変えることができますよね。
LINEやメッセンジャーが発達して、コミュニケーションの速度が尋常じゃないレベルで早い現代。
相手を想い、1日、2日と時間をかけて考え抜いた言葉を贈る。そういう時間って素敵だなと。
想いのこもった言葉って、人の心をあたたかくしてくれる。
たくさん素敵なコピーに出会ったので、大切な人のことや、言葉にについて想いを馳せてみたいと思えた1日でした。
それでは、本日もここまでお読みいただきありがとうございました。
関連記事)
心に響く映画のキャッチコピー32選